Teeth and Jaw
Alignment
噛み合わせ治療

噛み合わせ治療
(歯ぎしり、顎関節症など)について

朝起きた時に顎周りに違和感がある、口を開けづらい、顎が痛い、慢性的な肩こりなど、そうした症状の原因は「噛み合わせ」の不正によるものの可能性があります。

当院の噛み合わせ治療

当院では、お口全体の噛み合わせを検査して正しい状態に調整する、噛み合わせの治療もさせていただいております。噛み合わせを正すことは、顎関節への負担を軽減できるだけでなく、虫歯や歯周病の予防や、全身の健康増進にもつながります。顎周りに違和感のある方は、お気軽にご相談ください。

噛み合わせセルフチェック

※以下の症状が3つ以上ある方は噛み合わせに問題があるかもしれません。

  • 口が大きく開かない、開ける時に痛みがある
  • 起床すると顎周りが疲れたような違和感がある
  • 奥歯で噛むとピリッと痛むことがある
  • 治療した歯の詰め物や被せ物がよく外れる
  • 歯が細くなりが痩せてきた
  • 片頭痛が頻繁にある
  • 慢性的な肩こりに悩んでいる
  • 全身的に疲れやすい

噛み合わせが関係する症状

顎周りの違和感、痛み、音が鳴るなど

「朝起きると顎が疲れている」「口が大きく開かない」「口を開けるとカクカク音が鳴る」などの症状がある方は、歯ぎしりや顎関節症の可能性があります。

そのままにしていると口を自由に開け閉めすることができなくなることもあるため、噛み合わせ治療が必要です。

慢性的な肩こりや全身の倦怠感

噛み合わせがズレた状態だと、顎周りだけでなく肩から首にかけての筋肉にも過度な負担がかかるため、慢性的な肩こりや首の痛みを引き起こす原因になる場合があります。
また、お口の問題にとどまらず、偏頭痛や全身の倦怠感、自律神経の不調など全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。こうした症状は、噛み合わせを治療することで改善できるケースがあります。

噛み合わせによる
主な症状・治療法

歯ぎしり

歯ぎしりは睡眠中または日中に、上下の歯をギリギリとこすり合わせたり、無意識に強く歯を噛み締める食いしばり、上下の歯を小刻みにカチカチと噛み合わせるなどの症状が
挙げられます。

歯ぎしりは自分では無意識の内にしている場合が多く、朝起きると顎が疲れていたり、歯がしみる(知覚過敏)などの症状により気づかれる場合があります。成人の10%前後が睡眠中に歯ぎしりをしているという報告もあります。

治療法

歯ぎしりを防止するナイトガード(マウスピース)の作成や、予防方法のご説明などを行い改善を図ります。

顎関節症

顎関節とは耳の前方にある関節です。
顎関節症は日本人の2人に1人が経験するとも言われている身近な病気で、特に20歳~30歳代の女性に多く見られます。

症状としては顎が痛い、口を大きく開けられない、口を開けるとカクカク音がするなど
があります。肩こりや腰痛、耳の痛みやめまいの原因である場合もあります。

治療法

マウスピースの装着やお薬の服用、原因となるストレスや生活習慣の改善など、それぞれ状態に合わせて治療を行います。